10月1日。
実は、10月1日はコーヒーの日なんです。
珈琲の栽培が行われている地域は、赤道を挟んで北緯25度から南緯25度の間(コーヒーベルトと呼ばれます)なんですが、この地域は、日本のように四季がありません。特に赤道に近い地域は常夏。
なので、ほとんど季節に関係なく農産物は栽培されています。
こうなると、困ったことに栽培年度が不明確になります。なんせ1年中採れるんですから‥。
で、便宜上、9月30日以前に収穫された珈琲が前年度(2012年度)、10月1日以降に収穫されたものが、今年度(2013年度)となります。
下の写真は、コーヒー園で、現地の子どもたちと記念撮影しているところ、子どもの顔が険しいのは、お土産のお菓子を「写真撮ってからあげる」とおあずけしているからで、別に虐待しているわけではありません。念のため。
記憶力の低下
今朝、お店に来た若い女性。
「あ、マスターひさしぶり!ちょっと太った?」と、いきなりハイテンション。
????? え?誰?????
「いらっしゃいませ」と水を持っていくと「アハハッ!何かしこまってるの?変なのー、ヘンヘン!」
え?誰だろう???思い出せない。1年位前にカウンターによく座って本読んでた人かな?いや、こんなハイテンションじゃなかったなぁ。いつも女の子3人くらいで来て騒いでた人?いや?女子大生でアフリカの話をよくしてた人?いや?
結局、未だに思い出せず。失礼しました。
おせーよ
先日、wi-fiが開通したのですが‥
昨日、ソフトバンクがルーターを置いていきました。
もうwi-fiありますと言ったのに。まあ、ノルマもあるんでしょう。私もサラリーマン時代は営業の経験もありますから、タダなら(電気代はかかるけど)いいか。と置いてもらいました。
しかし、これソフトバンク以外使えないんだ。まあ、ソフトバンクのユーザーは、バンバン使ってください。
ソフトバンク以外の方は、店内wi-fiをどうぞ。
テ、テレビで…?!
wi-fi 使えます!
お待たせしました。
やっと、やっと、やっと wifi 店内で使えるようになりました。
長かったーーー。2月に申し込んで、もう9月ですよ。本当に‥。まあ、無料だから文句はないけど‥。 と言いつつ、業者には月一回くらい「まだですか?」と催促してました。
どうぞ。店内でバンバン使ってください。
グラッツェ
こんにちは 赤ちゃん
ナギサビール
9.25 珈琲セミナー
当店では、3ヶ月に1回、珈琲セミナーを開催しています。
よみうり文化センターの主催です。(なぜそうなったかは、かなり込み入った事情がありますので‥またの機会に someday never come?)
今回は、9月25日に開催です。午後1時半~と6時半~、当店で。
コーヒーの基礎知識を勉強していただき、後半では実際に淹れていただきます。
せっかく、高い珈琲豆を買っても、淹れ方がよくないと、おいしいコーヒーはできません。また豆の保存も気をつけないと、すぐに劣化し、香りも味も台無しで、身体によくないものになってしまいます。
約1時間半で学び、実践しておいしいコーヒーを淹れられるようになります。
詳細、申し込みは、073-428-2540 よみうり文化センターまで。定員オーバーの場合はキャンセル待ちになります。また参加者が3人未満の場合は中止します。
facebookの功罪&i-roast
facebook をやってます。GreenBeans wakayama 名で。
いつも不思議に思うのは、生年月日、出身校(高校、大学)、勤務先、携帯番号、出身地、住居地、趣味、友人、etc.まで、個人情報を公開している人が多いことだ。たしかに自分と関係のある人を探すには便利だ。
しかし、個人情報が悪用されるとは思わないんだろうか。
電話番号だけでも、オレオレ(振込み)詐欺が成立する昨今、これだけオープンにするのは、ちょっと危険では?と思ってしまう。
今日のお客さんの話では、就活で、面接にいった会社がfacebookで自分の事を調べていたと言っていた。
なるほど、履歴書には名前も生年月日も出身校も書いてあるのだから検索は簡単だ。面接で真面目なことを言っていても、facebookでの「つぶやき」や友人との「会話」から、対象者がどんな人間かは簡単に想像できる。雇う側としては便利だが‥。
これを今、政府が導入を検討している「マイナンバー」と組み合わせれば、政府は、個人個人の収入、病歴、戸籍、渡航暦、犯罪暦、交通違反暦などを掌握できる。そして、もしそれがハッキングされたら‥
うーん、いろいろ考えてしまった。少し嫌な気持ちになったので、焙煎を。
グァテマラをi-roster で焼いて、飲みました。
現物の豆は、もっと深く焼けてます。(写真写りわるいな)