ずっとウソだった

 やっぱりなぁ。テレビCMや新聞の全面広告やダイレクトメールまで使って「計画停電」を大宣伝してた関西電力さん。これもウソだったのね。
 ツィッターを見てたら「大飯フル稼働で火力発電を8基停める」計画があることがすっぱ抜かれてた。
 足らなかったのは、電力じゃなくて、電力会社のボロモウケだったんだ。たしかに火力発電の原材料費より安くすむから、儲けはおおきくなるもんな。何が節電にご協力くださいだ。

 バカだから、停電になったら冷凍庫と冷蔵庫の中のものどうしよう?とか店は臨時休業かな?とか一瞬悩んじゃったじゃないか!!

     

梅雨

 梅雨です。湿気がすごい。身体がだるくなる。
珈琲を飲んで、シャキッとしたいと思って、今日は15杯も飲んでしまった。血液のかわりにコーヒーが身体の中を流れてる感じ。
 こんな中でも、パティシェくんは元気にケーキつくり。
タルト・オ・シトロン。なんでケーキの名前ってこんなにややこしいんだ。とブルーベリーのレアチーズケーキ。ブルーベリーは有田川町の坂上さんちのものです。

  

今月のお勧め珈琲&記憶力について

 今月のお勧め珈琲は、ブラジル サントス?2です。
ブラジル珈琲には、?2から?8までありますが、?1はありません。ここが、ブラジル人のおもしろいところ。
 なぜかと言うと、欠点豆の数が4個以内のものが?2。まったくなければ?1ですが、そんなものは、この世の中にはない。と言う考え方からきてます。
 完璧な人間も、完璧な珈琲も世の中に存在しない。欠点があるからいい。そんな大らかな考え方でしょう。

 実は、昨日の夜、寝る前に本を読もうと思ったけど、目的の本がどこにあるかわからず、ブックカバーで中の見えない、たぶんまだ読んでない当たり障りのない本を読み始めたのです。
 しかし、半分まで読んでやっと、前に読んだことを思い出したのです。文体から、やっぱり村上春樹でした。自分の記憶のなさにびっくり。
 よく刑事もののドラマなどで、刑事が容疑者に「○月○日の夜、お前はどこにいた?」と聞かれ(ほとんど即座に)「あの夜なら‥」とスラスラ答えるのを見ていつも感心しています。何週間も何ヶ月も前の日の夜、どこにいたかすぐに出てくるんだ。
 この前、友人とその話をしたら「それは番組の時間短縮とストーリーを円滑に進めるためだろう。少しは考えないとでてこないよ」と言っていた。そうか「少し考え」れば出てくるものなのか。
 たぶん、私は2日以上前だと自信をもって答えられない。そんな状況では、そのまま留置所に入れられるだろう。
 完璧な人間はいないが、ここまで記憶力の不完全な人間も他にいないのでは?

なんとかなりました

facebookの登録ミスの件で、多くの方からアドバイスをいただき、なんとかなりました。
最初に英語で登録したのが大きな間違い。そしてファーストネームとラストネームを間違えたのも大きな間違い。更に表示ネームも間違えて、BeansGreenになってましたが、GreenBeansWakayamaでなんとか登録できました。
何度やってもGreenBeansではダメだったのです。まあとりあえず、GreenBeansWakayamaで。
ミクシィもツィッターも、あまり使わないままなので、たぶんfacebookもあまり使わないと思いますが…ミクシィやツィッターよりもおもしろそうですね。

官邸前20万人デモ

 毎週金曜日に行われている官邸前の反原発のデモ。
先週の4万5千人のデモを無視したマスコミも、今日の20万人のデモは無視できない様子。
 それでも、読売新聞、産経新聞(ネット版)は、今のところ(6/29 23:00現在)まったく報道していない。まあ、電力会社の広告料って膨大だもん。でも報道より広告収入に頼るマスコミって、なんだかなぁ。

うーーーーーん。わからん!

何人ものお客さんからfacebookを勧められていて、今日やっと始めることに‥。店の名前でもできるそうで。
(以下、かなり時間と労力の無駄で、後で後悔することになる)
 facebook,facebookと‥あった。えー?facebookの登録って、英語なのか。さすが、インターナショナル。しかたないなぁ。えーと。なんかイッパイ登録が必要なんだ。
 私のようなバイリンガル(関東弁と和歌山弁をほぼ不自由なく使いこなす)でも、辞書が必要だなぁ‥辞書ないなぁ。パソコンの英和辞典はどこだ‥?うーん、めんどくさいなぁ。
 わからないところはスキップして‥。
 なんとか入力を終えて、さてこれで‥‥いいのかな?まあ、いいか。
 で、別の作業をして、もう一度、facebookを開くと‥あれ?日本語で入力できるじゃん!なんじゃこりゃ(太陽にほえろ調)
 もう‥。ま、いいか。で見てみると‥BeansGreen‥なに?なにこれ?
 そうか。姓と名を逆にいれたのか!
 じゃあ、編集しなおして‥あれ?名前は編集できないのか?もうー!。
 時間の無駄でした。どなたかfacebookの名前の編集のしかた知ってる方おしえてください。しばらくBeansGreenでほっときます。

 

シャボン玉ホリデー

 現在のテレビバラエティ番組の大元ともいえる番組が1960年代から70年代にかけて、放送されていた。
 それが「シャボン玉ホリデー」。石鹸会社がスポンサーで、日曜日に放送されていてから、その名前がついたのだろう。
 画期的な番組構成で、音楽あり、コントありで楽しませてくれた。当時の洋楽も紹介され、ドアーズやクリームの曲をはじめて聴いたのも、この番組だった。
 番組内ですばらしい歌唱力とハーモニーを放った双子デュオがザ・ピーナッツ。考えてみれば、シャボン玉ホリデーで歌と笑いを提供してくれたメンバーも多くの方は亡くなっている。今日の新聞でピーナッツの伊藤エミさんの死去を知った。

  

あれ?

 今日は、朝から焙煎のお客さんがムチャクチャ多かった。
冬場なら普通だけど、初夏とも言えるこの時期には珍しい。たぶん、ここ数日、涼しい日が続いて、家でコーヒーを飲む方が増えたんだろう。
 しかし、こうなると焙煎機が心配。この前も稼動部分のネジが金属疲労で折れ、2時間ほど修理のため、止まってしまった。今日も季節はずれの忙しさで、少し空気漏れの音が‥だいじょうぶかぁ?[:冷や汗:]
 なんとか乗り切って、やっと少し前からアイドリングで休ませてます。
 もうひとつは、月末のせいか、1万円札での支払いが多くなり、レジ内に1万円札以外に5千円札ゼロで、千円札数枚しかないという危機的状況が3回ありました。
 銀行に両替に3回も走りましたよ。もう。[:ショック:]
 お願いですから、コーヒー1杯で1万円札を当然のように出すのは勘弁してください。今日は、そんなお客さんが4人もいたんです。せめて、千円以上の支払いで‥お願いしますよ。諭吉きらい!

            

国民の生活が第一?

テストで〇点なら普通は、不合格。ノルマのある成果給の会社ならクビ。
1、天下り全面禁止 ×
2、子ども手当て支給 × ※途中までやったけど、放棄。
3、最低年金月7万円 × 
4、後期高齢者医療制度廃止 ×
5、ガソリン税廃止  ×
6、高速道路無料化  × ※やりかけたけど消しゴムで消す
7、最低時給千円  ×
8、温室効果ガス25%削減  ×
そして、やりませんと約束したことをやったら、退学か解雇。
9、消費税増税しません  ×
10、無駄なダム建設継続 ×
11、普天間基地移設(国外、最低でも県外)  ×

消費税10%になったら…商売やっていけんなぁ。

カフェオープン!

 当店から、徒歩1分くらいのところにカフェがオープンしました。まだ私は行ってないのですが、バイト君たちが行ってきました。
 なかなか落ち着ける雰囲気の店とのこと。初日はスタッフ(らしき人)が6人もいたそうで、万全の体制をとったようです。
 近いうちに営業も兼ねて、あいさつに行ってきます。ピーベリーコーヒー(※)が売りのようです。おお…[:しょんぼり:]
 
※通常のコーヒー豆は珈琲の赤い実の中に2つの豆が入っている。しかし、栄養不良などで1つしか実ができないことがある。希少価値であり、通常の豆より高価格で取引されることが多い。
 いやー、ごめんなさいね。いつもピーベリーの悪口ばかり言っていました。今後は少し控えますね。