【お知らせ】
ブルーマウンテン№1完売いたしました。
数日前に入荷したばかりですが、本日(2/14)完売いたしました。次回の入荷はまだ未定です。ご了承ください。
【当選者発表】
1月のアンケートの当選者は下記のとおりです。
ナルミ カップ&ソーサー
【アンケートのご要望・ご質問への回答】
今回のアンケートには数多くのご要望・ご質問をいただきました。今後の運営にいかしていきます。ご要望・ご質問への回答は下記のとおりです。尚、同様の趣旨のご要望・ご質問は、1つのご要望・ご質問にまとめさせていただきました。
1.もっと少量(100gから)で購入できるようにしてほしい。
現行、店頭では200gから、ネット販売では基本300gからの販売とさせていただいています。
当店では、ご注文を受けてから焙煎を行うため、ご注文のあった重量だけの焙煎を行っています。そのため、ムラなく均一に焙煎できる最低量である200gを最低量に設定させていただいています。尚、ネット販売ではクレジット会社との契約もあり1回1000円以下の注文が受けられない契約でもあり、送料等を考えると300g以上をお願いしています。ただし、エスメラルダゲイシャ等あまりに高額な珈琲豆については200g以上で購入できるよう設定しています。
2.取り扱い品目(種類)をもっと増やしてほしい。○○を取り扱ってほしい。
当店では、お客様にできるだけ多様の香味の珈琲を楽しんでいただけるよう約30種類の珈琲豆を取り扱っています。これ以上の種類を増やすことは安定的に在庫を確保する点、入れ替えの頻度の悪い種類の珈琲豆をうまないために悩ましいところです。
現状では、1袋(約60キロ)が数週間でなくなる豆もある一方、数カ月かかる豆もあります。一般的に人気のない豆でも、一部のファンの方にはなくてはならない珈琲豆である場合もあります。できるだけ、現行の取扱品目を安定的に取り扱いたいとは思っていますが、異常気象や病害虫の発生、国際紛争(中東、アフリカ諸国など)で、入荷が難しくなっているのが現状です。
より多くの品目を取り扱いたいのは事実ですが、まずは現行の品目の安定的確保を目指していきたいと思っています。現行商品の確保が難しい場合は、やむを得ず、香味の近い品目を取り扱っていきます。
3.ハワイコナはなぜ取り扱わないのか。
以前は、ハワイコナはエクストラファンシー、ファンシーを取り扱っておりました。いずれもハワイコナの最高級品です。
しかし、ベリーボーラ(害虫)の被害により、高級品は出荷量が激減しました。お土産用などの低級品はまだ流通しておりますが、取り扱い基準からすると当店での取り扱いは難しいです。エクストラファンシーは無理でもファンシークラスのハワイコナが安定した価格で取引できるようになりましたら、取り扱いを再開します。
4.ネット販売、プレゼント用などの送料をもっと安くしてほしい。
現在、送料につきましてはお客様に負担していただきご迷惑をかけています。1回5000円以上のご注文で送料を当店で負担するようにしています。しかし、お一人や少人数のご利用では難しいと思いますので、現在、複数の運送会社と送料について交渉を行っております。
しかし、価格だけでなく確実にお手元に正常な状態でお届けできる保証も必要ですので、価格と安全にお届けできる信頼できる実績のある業者を検討しております。早ければ3月、4月より送料を見直すことができると思います。
5.豆の価格をもっと下げてほしい。○○(特定の珈琲豆)の価格を下げてください。
たしかに同じ珈琲豆であれば安いに超したことはありません。しかし私の知っている珈琲焙煎の店では、思い切って低価格で勝負に出て、結局、事業を続けられなくなりお客様に迷惑をかけた例もあります。
納入価格に必要経費を上乗せしていかないと事業が続けていけないのが現状です。珈琲豆の納入価格は日々変化しますが、毎回、値段を変えるのでは売るほうも買うほうもたいへんになります。そのため、一時的に他店が当店よりも安い価格を打ち出すこともありますが、一般に当店の珈琲豆価格は他店に比べて安いほうに入ると思います。(大量焙煎して長期間ストックしている大型店とは比較になりませんが)
今後も新鮮な珈琲豆をできるだけ低価格で販売するように心がけていきます。
6.好みのブレンドを作ってほしい。いろいろなブレンドを作ってほしい。
もちろん、お客さんの要望に沿ったブレンドができるようにしたいと言う気持ちはあります。しかし、香味を言葉で伝えるのは(聞き取るのも)難しいです。特にコーヒーのように微妙な酸味、甘味、苦みの場合はなおさらです。ですから、お客さんの思っている香味を実際に作り出すのは至難の業になります。そのため、サンプルを何種類か作って飲んでいただき近づけることになりますが、組み合わせが無限にあるため、今までには何十回もやり直してやっと近づくということもありました。かなりの労力と時間と資金がかかります。
お客さんのほうから、この豆とこの豆を合わせて焼いてほしと言っていただければ、どんなブレンドでも作ることはできます。
7.「今月のお勧め珈琲」は新しい珈琲に出会えるので継続してほしい。もっと安くしてほしい。
「今月のお勧め珈琲」は、お客さんがいろいろな珈琲の香味に接するチャンスを作るため、開店当初から続けています。お試しの意味もかねて僅かですが低価格にしています。できる限り継続していきます。しかし、これ以上低価格にするのは現行では難しいのが現状です。
8.注文した珈琲豆の重量が多少、多かったり少なかったりするのはなぜ。
当店では、注文を受けてから焙煎を行っています。これは、焙煎すると珈琲豆はどんどん劣化するため、できるだけ鮮度の良い状態で販売するためです。
しかし、焙煎した豆を量り売りするのと違い、生豆を焙煎すると水分量によって重量が減少するため、お客さんの注文した重量ぴったりに合わせるのは難しくなります。水分量も豆の種類、精選してからの時間、保管状態などで異なります。そのため当店では、生豆重量を基本に注文を受けますが、豆によっては2割程度も重量が減少することがあります。ですがら、あらかじめ1割から2割程度多めの重量の生豆を焙煎しています。例えば500gの注文であれば570gくらいの生豆を用意します。しかし、焙煎豆は470gであったり、520gであったりすることがあるということです。正確な水分量があらかじめわからないためにご了承いただきたいと思います。
9.稀に、お湯をかけたときに珈琲粉が膨らまないことがある。
一般に蒸らしの時に珈琲粉が膨らむのが鮮度のバロメーターと言えます。しかし、いろいろな要因で膨らまないことがあります。あらかじめ豆を挽いて時間がたっている場合、お湯の温度が低すぎる場合、豆の挽き方が粗い場合、豆の保管状態の悪い場合などです。
もし、それらの要因以外で膨らまない場合は、お手数ですが一旦、交換、引き取らせていただき現物を調べさせていただきます。
10.(ネット注文で)ほぼ毎回、同じものを注文するので、探さなくても簡単に注文できるようにできないか。
ホームページの下に「マイアカウント」というリンクがあります。そこをクリックしていただくと、ご自分の注文履歴を見ることができます。そこの注文IDをクリックしていただくと簡単に注文できます。
11.(カフェの)モーニングサービスの時間を延ばしてほしい。
現行、午前11時半までのご注文で締め切らせていただいております。ランチタイムと重なるとお待ちいただく時間が長くなることや、ランチのお客様にもお待ちいただく時間が増えるためです。10分、15分程度の遅れであれば、事前に電話していただき先に用意しておくことはできます。
12.(店内の)カウンターチェアの高さがカウンターと合っていない。
申し訳ありません。チェアは多少の高さ調整はできるようになっておりますが、限界があります。今後、カウンターチェアを買い替える場合になるべく幅広く合わせることができるようにしていきたいと思います。