まだ、寒い日が続きますが、日中は少しづつ温かい日も増えてきたように思えます。もう、そこらあたりに春が見え隠れしているようです。
私が春の訪れを感じるのは、アカギレが少なくなってきたのと引き換えに涙とハナが止まらなくなることです。
一日中、洗い物をしているのですが、冬場はすぐにアカギレになります。痛いだけならいいのですが、血がでてくるとお客さんに出すソーサーなどが汚れないように、すぐに絆創膏を‥。しかし、これもあまりお客さんに見せられるものではなく困ります。
やっとその心配がなくなってくると、次は花粉。今年は花粉、黄砂そしてPM2.5と三重苦。目がかゆく、ハナが止まらず、涙が止まらない。でも、一番困るのは、珈琲の味と香りがわからなくなること。仕事にならんなぁ。
すみません、感でやってます。
カテゴリー: 独り言
ギリギリ義理義理チョコ
苺大福
CAT-CHY
昨日の休みに、映画を観にいったのですが‥
第一希望の映画の次回上映は‥4時間後、ええっ!?4時間!
第二希望は‥おお、20分後か、ちょうどいいや‥‥‥ん?吹替え版。いや、前回、吹替えがムチャクチャ下手な映画でシラケタことがあったので、やっぱ字幕で‥‥字幕版上映は、次回は‥今日は、もうない。
一旦、家に帰るのもなぁ。パチンコかボーリングかカフェで時間つぶすか‥と思って、そういえば、延時(「のぶとき」と読みます。和歌山市内の地名)にできた猫カフェに寄ってみよう。
と言うことになったのです。実は動物が苦手。子どもの頃、飼っていたペットは、金魚も小鳥も犬も死んで‥道で遊んでいたら野犬に噛まれ‥あまりいい思いではないのですが。
システムを聞いて、手を洗って中にはいると‥猫たちは‥寝てる。[:猫:]
棚にあったマンガを読んでいると1匹のネコが邪魔しに来て‥本を奪おうとしたり、本と顔の間に割り込んできたり‥まあ、癒されました。[:ニコニコ:][:ニコニコ:]
また、いただきました
いただきました
わ!わ!わー!
空洞
新しいバイト君が、シフォン作りに挑戦。
シフォンは、作ったことがある。と自信たっぷり。
で、出来上がりは‥‥オーブンを開けた彼女の悲鳴「あれー?なんで!」
なんじゃこりゃ?(松田優作風)
見事な空洞。しかもへこんでる。
まあ、シフォンは最初はみんな失敗するんだけどねぇ。久々に見事に失敗したシフォンを見た。
不義理
伯父さんが、今朝亡くなった。明日が葬儀とのこと。明日はちょうど定休日だったが、予定が入っていた。なんとかやりくりして、やっと参列できる‥と思ったが、朝10時から‥しかも場所が山間部。
田舎から(和歌山の人、すみません)田舎へとなると電車の連絡が悪く間に合わない。伯母さんの時には、コーヒーセミナーで日程変更が間に合わず不義理をした。今回も‥。(親が)生きているうちに親孝行しないとなぁ。
紅葉のはじまり
紅葉のきれいな季節になりました。
今日は定休日だったので、少し山の方に……と思っていたけど、店の買出しをしている間に、時間がだんだんなくなってきたので、また近場で…。
和歌山城の紅葉が少し始まってるとお客さんから聞いていたので、和歌山城へ。
平日なのに、天気もよく、この季節には珍しく暖かかったからか、けっこう人(観光客?)が多い。
ゆっくり、歩いて…と思ったけど、数多くのおば様たちの、拡声器なみの大声と笑い声の会話に包囲されて、駆け足で逃げるように庭園に…あ、少し紅葉が…カメラを出して…あれ?カメラを車の中に忘れた。何しにきたんだよ。まあ、携帯で。そして落ち葉を数枚拾ってきました。これがシオリにちょうどいいのです。
来週か再来週には紅葉本番かな?