エイジングコーヒー

エイジング。
この言葉は、女性をドキッとさせるようです。が、珈琲の話です。
「コーヒーは生鮮品です」がウチのキャッチフレーズなので、エイジングとはまったく逆です。
コーヒーは、新しい生豆(ニュークロップと言います)を焙煎して、すぐに挽いて、淹れて飲むのが、おいしい。と考えていましたし、今でもそう思っています。

実は、自家焙煎の珈琲屋の多くは、自分で焙煎し、淹れたコーヒーが世界で一番うまいと自信を持っています。(逆に言えば、この「根拠のない自信」がないと続けられません)
しかし、そんな仕事でも壁にぶつかることはあるわけで、悩むといろいろな書籍や文献を探し、ネットで検索してみるのですが、いつも助けられたのはエカワ珈琲さんのサイトです。
豊富なコーヒー知識、最新の外国語文献の訳、化学知識に魅了されていましたが、なんという偶然か、同じ和歌山市内の珈琲屋さんだったのには驚きました。

そのエカワさんが、来店され、エイジングコーヒー(モカ)の生豆を持ってきていただき「これ、試してみて」と言っていただきました。
エカワさんによると「エイジングコーヒーと古いだけのオールドコーヒーは全然別物」だそうで、「現在、コーヒー生豆のエイジングプロセスは、コーヒー愛好家たちがコーヒーを楽しむための、一種の芸術的な作業」だそうです。

その後、3回ほど少量焙煎を変えて味わってみましたが、今のところ「一種の芸術的な作業」を感じられていません。しかし、エイジングコーヒーなんて…という思い込みは捨てられるようになりました。

写真左が通常のニュークロップ。右がいただいた2006年のエイジング珈琲。(生豆の色の違いわかりますか?)