当店の裏にある菜園のミントやバジルが寒さで全滅状態です。
しかし、ローズマリーは強い。こんな中でも花を咲かせています。
カテゴリー: 独り言
遅い秋の始まり?
いただきました
フリザーブドフラワー
ブルーベリー狩
緑の中へ
別れ月
常連のお客さんが、貴重な休日を使って、あいさつにみえた。
沖縄転勤だそうです。自宅のある千葉には、和歌山からよりも早く往復できるそうで、和歌山が、いかに陸の孤島かと再認識。
3月には、毎年、複数の常連のお客さんから転勤の報告を受ける。今年も3人目。寂しいなぁと思いつつ、新天地での活躍をお祈りする。
転勤先からもコーヒーの注文をしていただける方、長期休みにわざわざ顔を出していただける方、手紙で近況報告していただける方。ほんとうにありがたい。
八天堂
進歩的?
お土産
北海道に行って来たお客さんからお土産。
わーい。ん?これは‥‥‥これは‥‥‥‥‥
スバルコーヒーの「クラーク博士の珈琲」ではないか。
やはり、珈琲屋へのお土産は、珈琲が一番。‥‥‥んなわけねぇよ。珈琲は売るほどあるんだけど‥。いや、ありがとうございます。
まあ、他店の珈琲も飲んで勉強しなさいって言うやさしさだな。まあ、鮮度の高いうちに飲んで‥‥‥え‥‥ 賞味期限2013年12月31日か。まだ、だいぶ先までだいじょうぶ。
‥‥‥‥んなわけ、いやいや科学技術の進歩は日進月歩。1つの細胞から、あらゆる臓器が作れる時代。珈琲の香味が1年先まで‥‥本当か?
これが本当なら、昨日の食べ残しの弁当など10年先まで常温で賞味期間。缶詰でも3年くらいだけど‥。
まあ、試してみます。神よ。私に勇気を‥‥あ、私は無神論者だった。