今月のお勧め珈琲

 今月のお勧め珈琲は、キューバクリスタルマウンテン。
すっきりとした酸味と上品な香味は、最高級コーヒー、ブルーマウンテンと甲乙付けがたい評価があります。
 実は、私は個人的にもっとも好きな珈琲です。価格は少し高いのですが、この機会にぜひお試しください。
 通常価格100g700円を1月31日まで650円で。

ホームページリニューアル

 当店のホームページをリニューアルしました。
突然だったので、ビックリした方もいらっしゃるでしょう。
そして、長年がんばってお店を支えてきてくれたバイト君が退職します。
バイト希望の方。ご連絡ください。安い給料で一生懸命働く方。

アルバイトさきほど決まりました。ありがとうございます!

ちょっと時間かかります。 明日(10日)から12日まで

 いや、どうでもいい事なんですが、バイト君が明日から「行楽の秋」のため3連休です。
 なので、3日間、1人でなんとかお店を回します。いつもより、ゆっくり回ってます。お急ぎの方にはご迷惑かけるかもしれません。よろしく。

今月(11月)のお勧め珈琲

 今月のお勧め珈琲は、グァテマラ エルインフェルトです。
なんと、この珈琲豆は、国際審査COEで、2008年に世界一になっているんです。
 カップオブエクセレンス(COE)は非常に厳しい国際審査によって評価される称号です。毎年、各国各農園から選ばれた珈琲を予備選抜し150品を限定し、国内審査で80品程度に絞り、国際審査で45品程度に絞られたものから更に選抜され順位がつけられます。
El Injertoエルインフェルトは、なんとCOEで2008年世界一位。2006年、2009年、2010年でグァテマラ国内1位になっています。

 さらに、環境や貧困問題の緩和などの認証であるレインフォレストアライアンス(RA)認証コーヒーです。
 通常価550円/100gを500円で。(11/30まで)

 

想定外

 政治家は、よく都合のいい言葉を生み出してくれます。
「近いうちに」は、いつになるかわからないけれど‥という約束。「想定外」は自分のミスをごまかす、または自分の思慮の浅さを隠す言葉として。
 今回、やってしまいました。いやー想定外に「ブラジルサンターナコロア」の人気があって、月末まで在庫が確保できませんでした。今月のお勧め珈琲なのに‥。
 そして、なんと同じブラジルのサントス?2も在庫切れ。うーん、ヤバイ。今日は、午後から5人のお客さんに在庫切れをお詫びしています。明日になれば‥。とりあえず、すみません。

 

27日午後3時~5時

 10月27日(土)の午後3時~5時の2時間、当店のカフェは貸切になります。ご了承ください。
 珈琲豆の焙煎予約、販売は通常通り行います。
 ワークカフェの第二回目で2時間貸切りになります。

 
 
 ワークカフェに興味のある方は、090-4499-8228澤田まで

秋冬メニュー

 もう10月も後半。と言うのにウチのメニューはまだ夏のまま‥。
 いや、秋冬メニューを作りかけているのですよ。(言い訳)
近いうちに、秋冬メニューに変えます。しかし「近いうちに」という便利な言葉は、日本の首相が使うようになって、意味が変わってしまった。
 私事ですが、5歳か6歳のころ、よく大人が使う「しばらくお待ちください」という言葉。この言葉を聞くと長いこと待たされた。自分の中で「しばらく」と言うのは「長い時間」という意味かと間違っておぼえたことがあった。
 今の5~6歳の子どもに「近いうち」という言葉が同じように間違って使われないことを心配する。まあ、そんな心配はないか。
 いや、本当に近いうちに秋冬メニューに変更します。ホント、近いうちに‥うーん、なんとなく秋じゃなくて冬になりそうだな。