今月のお勧め珈琲は、モカシダモG-2。
正式名称、エチオピア連邦民主共和国。アフリカ大陸の北東に位置し、約80の民族8000万人の人口をかかえています。経済的には、非常に貧しく、かつての内戦や近隣国との戦争、クーデターで貧困や飢餓が今でも蔓延しています。
昔、ヤギ飼いの少年が自分の飼っているヤギたちは、だんだん元気がなくなり心配していましたが、そのヤギが赤い実を食べたとたんに元気になったので、調べるとそれがコーヒーの実。その実を村に持ち帰り、病人に食べさせるとその病人も元気になった。と言う伝説からコーヒー発祥の地と言われており、最近の研究でもコーヒーは、エチオピアから広まったとされています。
コーヒーを日常的に飲む習慣はエチオピアから始まり、集会や祝い事、また哀悼の場など、そして眠気覚まし等に用いられていました。
今日では、コーヒー豆を煎じ、砕き、そして沸かしていただくコーヒー・セレモニーは、エチオピアの社会生活に欠かせないものとなっています。招待した家の女性が豆を煎じます。沸かす為の炭火コンロが置かれる床には、新鮮な草や花が敷かれ、またインセンス(お香)を焚いて辺りの空気を清めます。エチオピアのコーヒー・セレモニーは、最低1時間程かかります。その間に3杯のコーヒーをいただきながら、お客や近隣の友との語らいの場となっています。
エチオピアで生産されたコーヒーは、海を挟んだイエメンの港町から世界中に出荷されていました。この港がモカ港です。いまではモカ港から出荷はありませんが、エチオピアやイエメンから出荷されたコーヒーがモカ(イエメンのものは区別のためモカマタリとする事もあります)と呼ばれるのはそのためです。
シダモG2の特徴
この豆は近代的設備で水洗精製されサイズが均一に欠点豆も少なくなっています。
モカ・フレーバーは薄く、甘酸っぱくシトラスのようなフレーバーがあります。モカ(エチオピア)コーヒーは、2008年春に農薬が検出され、数年間、輸入停止になっていました。現在では厳重なチェックを通ったものだけが市販されています。
通常価格(100g)400円を8月31日まで 380円で提供します。
カテゴリー: お店情報
明日から7周年プレゼント!
ありがとうございます!7周年
ありがとうございます。
当店は、この7月15日で7周年を迎えます。
今後も皆様の励ましと叱咤を糧に、よりよい珈琲豆をよりおいしく焙煎し、お渡しできるよう努力していきます。
7月13日(土)~7月15日(月)までの間に当店ご利用の皆様に、ささやかなプレゼントをさせていただきます。
今月のお勧め珈琲
今月のお勧め珈琲は、タンザニア マサマ キリマンジャロ。
アフリカ大陸で一番高い山キリマンジャロの麓にあるマサマ村(標高1000m)で収穫されたキリマンジャロコーヒー。
独特の上品な酸味は、夏によく合います。実は紅茶の国、イギリスの王室御用達。
この機会にぜひお試しください。
通常価 400円/100gを380円で。
ブルーレイク再入荷しました
今月のお勧め珈琲
今月のお勧め珈琲は、エクアドルグレートマウンテン。南米の北に位置する国。エクアドルは現地語で「赤道」。その名のとおり、赤道の真下にある国。
グレートマウンテンは、軽い口当たりとすっきりした酸味と甘みのよさです。通常価400円/100gを380円で。
明日から夏メニュー
日中は、汗がでるほど‥
実は、当店のメニューがまだ「2013 winter」のままでしてので、ちょっと早いですが、summurに明日から変更します。
新たに、水出しコーヒー、ティソーダ、ベリーミックスジュース、ワッフル・ワッフルセットが新登場。
ぜひご来店を‥。