お客さんの奥さんが「50歳からのはじめてピアノ♪」のピアノレッスンを始めました。
私も大昔、ピアノを習ったことがあります。その頃のピアノの先生は‥今話題のの某高校教師ほどではないにしろ、権威主義で威圧感たっぷりでしたから、苦痛以外のなにものでもなかったです。
やはり、何事も楽しくないと長続きしませんね。1レッスン40分で1000円ととても良心的ですから興味のある方は、ぜひ。詳しくは店頭にパンフレットを置いていますのでご覧ください。
アンケート実施しています
2月4日まで、珈琲豆を購入いただいているお客様に、アンケートをお願いしています。簡単なアンケートに答えていただければ、バリアラビカ神山、またはガテマラSHBを100gプレゼントしています。
2月4日必着です。
わ!わ!わー!
今月のお勧め珈琲
空洞
新しいバイト君が、シフォン作りに挑戦。
シフォンは、作ったことがある。と自信たっぷり。
で、出来上がりは‥‥オーブンを開けた彼女の悲鳴「あれー?なんで!」
なんじゃこりゃ?(松田優作風)
見事な空洞。しかもへこんでる。
まあ、シフォンは最初はみんな失敗するんだけどねぇ。久々に見事に失敗したシフォンを見た。
年末年始の営業
当店は、年末は31日まで(ただし31日は午後5時閉店)、年始は1月5日より営業します。
ホームページリニューアル
当店のホームページをリニューアルしました。
突然だったので、ビックリした方もいらっしゃるでしょう。
そして、長年がんばってお店を支えてきてくれたバイト君が退職します。
バイト希望の方。ご連絡ください。安い給料で一生懸命働く方。
アルバイトさきほど決まりました。ありがとうございます!
今月のお勧め珈琲
今月のお勧め珈琲は、バリアラビカ神山。
神が住むと言われるインドネシア バリ島。
時間の使い方
珈琲を飲みながら、バッハを聴く。この時間は最高。
珈琲を飲むとゆったり、ゆっくりよく眠られる。明日は今日以上に素晴らしい日にしよう。おやすみなさい。good night!
シミ予防にコーヒー
今日(11/22)の毎日新聞朝刊に「コーヒーにシミ防止効果」という記事があった。御茶の水女子大大学院の教授らの研究とのこと。
コーヒーに含まれるポリフェノール(クロロゲン酸)の効用で、1日2杯以上、コーヒーを飲む女性は、他の女性に比べてシミが少なかったというものらしい。
この記事では、後半に糖尿病の予防にもコーヒーが有用との研究を紹介している。
いつも、こういうコーヒーの効用を謳った記事や文章を読む時に思うのだけど、不十分さがある。
まず、ポリフェノール(クロロゲン酸)の効用だけど、ポリフェノールは熱に弱い。数年前に流行ったような真っ黒に深煎りした珈琲豆にポリフェノールが残るとは思えない。浅煎りでないと効果はあまりないのでは‥と思う。
糖尿病についても、「コーヒーを飲む」と言っても、約半数の人は、未だに砂糖かミルクをコーヒーに入れて飲む。(両方の人もいる)
砂糖やミルクの害を考えれば、ブラックで飲まないと意味がない。
この記事を読んだ人が、そこまで考えていれば問題はないが、やはり不親切だ。